2020/04/20(月)
衝撃的な事実をお伝えすると
海外では食べることが
禁止されている食品を
日本は普通に売られています。
実はこの日本は
添加物大国って知ってましたか?
海外のある記事で
震災で亡くなられた
日本人の遺体は腐らないから
後回しにされたくらい…
そこで今回は2秒でわ
続きはこちら»
2020/04/18(土)
From:佐々木 祐也
コロナコロナってあんまり言いたくないですけど
ニュースはそんなんばっかりですね〜(^^;)
コロナ休みに入ってしばらく来られてない患者さんもいて
今頃どうしてるんでしょうか〜また再開してお会いしたいところですね。
さて、今まで患者さんやそのご家族さんと話してきて思うことですが
認
続きはこちら»
2020/04/16(木)
そもそも脳は怠け者です。
いかにサボるか
いかに楽をするか
を考えている感じです。
それも脳は全体の20%のエネルギーを使ってしまう
かなり燃費の悪い臓器なんです。
だから怠けようとするんですね。
脳そのものが怠け者で、何もしないように仕向けてくるんだから
普通に生活する
続きはこちら»
2020/04/14(火)
From:佐々木 祐也
夜、ちゃんと寝れてますか?
認知症に限らず、高齢者の方は睡眠をちゃんと取れてない事が多いです。
そんな中、悩みとしてよく聞くのが「夜の頻尿」
一晩で1〜2回のトイレならまだしも
3回以上も行くとなると、結果寝れてないですね。
これはなんとかしたい(^^;)
続きはこちら»
from:高松 英嗣
(認知症リハビリLAPRE)
自律神経が乱れ
ストレスが溜まると,
我慢するために
歯を強く噛みしめます。
そのせいでアゴが痛くなり、
さらにストレスが溜まります。
そして、暴力的になったり、
塞ぎ込んだりします。
さあ、そのストレスの根源を
解消しましょう!
続きはこちら»
2020/04/13(月)
白米ではなく
玄米はダメですか?
と聞かれることが時々
あるのですが問題ないですよ。
でもね。
玄米をそのまま
食べたら毒になってしまうので
それだけ注意してください。
というのも
玄米は種なので
植物のホルモンによって
種であり続けているんですね。
だか
続きはこちら»