認知症でお困りなら認知症リハビリLAPRE

ブログカテゴリー一覧

「リハビリ」の記事一覧

 

リハビリ

2023/10/25(水)

たったの一言で〇〇できた!

From 多崎 務   「最近うちの母親は・・・」   歩きにくくなった。 トイレを汚すようになった。 外に出なくなった。 会話が減った。 着替えなくなった。 TVや新聞を見なくなった。     症状改善のため リハビリに通ってきてくれている ご家族から   こんな悩みを 打ち明けられることが 多いです。     一度できないことが 気になり始めると、
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/23(月)

実は多い、〇〇性認知症!第1弾

from:若狹一弘 認知症には、 アルツハイマー型や、レビー小体型や、 脳血管型認知症などの分類があるのは、 ご存知だと思います。 しかし、改善という糸口を見つけるには そうしたタイプ別の分類ではなく、 ご紹介するような視点で、 認知症を分類すると、 より改善に必要な方法が見えてきます。 というわけで、今回はその第1弾。 実は多い〇〇性認知症! 今回の話はこちら
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/22(日)

記憶力の低下。認知症と〇〇が原因?!

From:大橋 直樹 「最近全然覚えられなくって…」 「めっぽう記憶が悪くなった!」 そんな風に仰る方々を、普段からよくお見かけします。 まあ認知症状のリハビリ施設なので 当然と言えば当然ですが😅 ただ、その方の背景を聞いていくと、 精神的に辛い体験をされた方々を よくお見かけします。 いわゆる「うつ症状」ですね。 それが若い
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/21(土)

〇〇の死がきっかけで認知症に…?

From:佐々木 祐也 東京蒲田院の事務所にて… 昨日お会いした 新しい患者さんの話。 うつ症状が強くて、 ズーーーンって沈んでる。 気力、体力もなくて、 自分から何かしようともしない😅 前は趣味もあって、 明るいお母さんだったのに、 なんでそうなったのか?? 娘さん曰く、 〇〇の死がきっかけ なんだとか。 あなたも、コレ
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/19(木)

20秒で脳の血流UPさせるアゴの筋肉

From:大石峰丈 「母の脳の血流状態を見てください」 ある娘さんから 言われたことがあります。 その方は病院の検査した 脳の血流量を測定したデータを 見せてくれました。 結果を見ると、 脳の血流量が不足していたんです。 世界的に有名な科学誌Natureでも 「アルツハイマ型認知症が起こる際  最も早期の変化として  脳全体の血流
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/18(水)

あきらめが口癖となった高齢者

From 多崎 務   あなたの近くにいませんか? あきらめばかりの高齢者。 つい先日、はじめてLAPREに来てくれた 80代のおばあちゃんが、 娘さんに言い放った言葉もそう。   「馬鹿になった」 「生きててもしょうがない」 「もういい。こんなとこ早く帰る!」 それはもう、なかなかの剣幕で、 僕も娘さんも一瞬固まってしまうほど。 でもそれくらい気持ち
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/16(月)

運動してくれない…外に出ない…そんな時に有効な方法!

from:若狹一弘 前回、前々回と、認知機能を向上させ、 認知症状を改善する上で、効果的なのが 散歩や屋外活動など、 とくかく外に出ること、外での活動は、 必須な取り組みです。 この活動量が、改善度合いを左右する、 と言ってもいい程重要です。 しかし、夏の暑さなどで、 中々実行出来ていない方も多く、 状況が好転していかない方も多いです。 だからこそ、暑さが和らいできた
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/15(日)

めんどくさい…。認知症の意欲低下の原因と対策。

From:大橋 直樹 まずあなたに質問です🖐️ 認知症のご家族の異変に気づいたきっかけは何でしたか? 最近同じこと何回も言ってるなー 日付を聞くとトンチンカンなこと言う… 最近、道に迷ってた… などなど。 記憶に関するものが多いのではないかな と思います🤔 認知症といえば記憶低下。 これは避けては通れない症状ですね。 ですが…
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/14(土)

コレが拒否に繋がる…

From:佐々木 祐也 嫌だ、やりたくない!! 拒否って、一つの認知症状ですけど、 これがけっこう厄介😅 でも、なんでそんなに 拒否するんだろうか、、、 もしかしたら、 あなたのお母さんも、 “こんな状態” なのかもしれませんね🤔 ↓ [embed]https://youtu.be/12RiriPM7KY[/embed]
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/11(水)

この母親1人じゃ無理!

From:大石峰丈 「先生、このアザおかしいんです」 これはある娘さんが
 お母さんの腕にあるアザを 指差して言いました。 見るとアザにも見えるけど
 色が違うような… 
本人は
 「痛くないから大丈夫!」
 と言って病院には行きたくない。 目の前で親子喧嘩…笑 母親を心配する娘 vs 病院には行きたくない母親 ・ ・ ・ 勝ち
続きはこちら»

 

リハビリ

いらちな性格と認知症という病

From 多崎 務   「いらち」とは関西地方の方言。 「せっかち」「気が短い」という意味で 関西人、特に大阪府民の性格を表す。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 たまたま車で出勤する用事があって、 久しぶりに大阪の道を運転して いると、大きく電光掲示板に、 やめよう!いらち運転 と出ていました。 たしかに関西の人はせっかちな性格の人が 多い気もしま
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/09(月)

「この散歩、かえって認知症状が悪化する?」

from:若狹一弘 外に出ること、外での活動は、 認知機能を向上させ、 認知症状を改善する上で、とんでもなく 有効であり、必要な取り組みです。 この活動量が、改善度合いを左右する、 と言ってもいい程重要です。 しかし、夏の暑さなどで、 中々実行出来ていない方も多く、 状況が好転していかない方も多いです。 だからこそ、暑さが和らいできた まさにこの時期が、大チャンスです!
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/07(土)

「私は認知症じゃない!!」について

私は認知症じゃない! 病院も行かなくていいし、 デイサービスも行かない。 生活にも困ってない! こんな風に言われたこと ありませんか?? もしそうなら、 このまま動画を見てください。 ちょっと、 思うことがありまして🤔 ↓ [embed]https://youtu.be/1No_PeAuJ-E[/embed]
続きはこちら»

 

リハビリ

脳の障害を回復させる脳内ホルモンとは?

From:大橋 直樹 年相応とは言わせない!! 90歳を超えた方に MMSEという認知機能検査を 実施しました。 30点満点中のこの検査。 結果は… 29点!! 初めて実施した際には 20点前半から始まったこの方。 アップダウンありなら そこまで点数を伸ばしていきました😊 この方の特徴として 生活習慣を変えてくだ
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/05(木)

認知症状はこの検査が大事!

From:大石峰丈 去年の健康診断で 引っ掛かりました… 視力【E】判定、マジで!?笑 って思いながら 眼科を受診してきました。 ・ ・ ・ 結果、メガネが合っていないと。 普段、コンタクトなんですが たまたま健康診断の時がメガネだったんです。 そして、メガネを作りに…笑 メガネを探しに眼鏡市場へ 行ったけど種類が多くて分から
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/04(水)

物忘れがあるならこれやって!!

From 多崎 務   全く別の3人から同じこと 聞かれると、それはもう あなたに伝えない訳には いかないんです。   今日は「どストレート」な 認知症の記憶問題への アプローチについてお伝えします。   これまでにも散々色んな場面で 言ってきたものの・・・   人によってアプローチの 段階が違うわけなんですよ。   あなたの目の前の人には どの段階のアプローチ
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/02(月)

認知症状改善キャンペーン到来!

from:若狹一弘 今年の夏、異常な暑さと長さで、 観測史上最長の真夏日が続きましたね。 しかし、ようやくその時期が、 終わりを迎え、心地良い、過ごしやすい 季節がやって来ました。 まさにこの時期、認知機能を向上させ、 認知症状を改善していくのには、 絶好の機会がやってきたのです。 暑さで外に出ることを控えていた方が、 多かったことと思います。 でも、今の時期
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/10/01(日)

医師が考案。自律神経を整える呼吸法がコレ!

From:大橋 直樹 なんかしんどい… 最近そんな風に感じる方はいませんか? この時期に起こりやすいのは 自律神経の乱れ。 ここの所、特に朝晩の気温が 下がった印象です。 LAPREに来てくれている ご家族さんや認知症のご本人さんも この頃体調を崩していたり、 調子を落としている人がちらほらいます…。 認知症の方は自律神経が乱れ
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/30(土)

“一番最初に起きやすい”ミス

From:佐々木 祐也 とある認知症のお母さんと その娘さん。 2人の家は遠方で、 娘さんとしては心配🤔 そこで、色々考えた結果 こんな作戦を立てて、 実行したのはいいんですが、、、 ↓ [embed]https://youtu.be/nobF7i3YVxg[/embed]
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/27(水)

施設に入れるデメリット

From:大石峰丈 介護ができないから 施設に入れる! それって そんな簡単じゃない。 僕は親を出来れば 施設に入れたくはないけど その時になってみないと 状況が分からないのも事実。 高校生の頃、 曽祖母が施設に入りました。 祖父母と3人で暮らしていましたが 祖父母2人が癌になり、 治療のために入退院を繰り返すため 曽祖母の面
続きはこちら»

 

リハビリ

ストレス発散に悪口は逆効果?!

From 多崎 務   イラっとした時、 つい悪口を言ってしまうことって ありませんか? 今日はちょっとだけ賢くなって、 あなた自身の認知症予防となる様な、 そんな話。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あなたは最近いつ他人の悪口を 言いましたか?   1週間前? 昨日? 3分前?   もしもその悪口の積み重ねによって 将来あなたの認知症リスクが 他
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/25(月)

存在してますか?!

from:若狹一弘 認知機能が低下しても、 認知症状が進行し、いわゆる問題行動に 至らない人がいます。 一方で、 そこまで認知機能は低下していないのに 認知症状が進行している人もいます。 それはなぜか?! そこには、あるキーワードがあります。 それが、「存在」です。 この「存在」が、欠如したり、 減少したり、実感不足に陥ることで、 認知症状に発展し進
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/23(土)

こんな介護保険の使い方、してません?

From:佐々木 祐也 介護保険って聞いたら、、 例えば、 デイサービスとかを 思い浮かべるでしょうか?? 僕らLAPREでも、 デイサービスを利用することは けっこうオススメしてます😊 なんでかというと、 LAPREとデイサービスでは 目的やメリットが違うと 思うんですね🤔 じゃあ、その違いって何か? もっと理想を
続きはこちら»

 

リハビリ

被害妄想が軽減して、安心して夜寝られるようになった方法

From:大橋 直樹 夜。 寝れない認知症のご本人がゴソゴソしている。 見かねたあなたが 「何してるの?」と声をかけると… 「財布が見つからない!」 「誰か持ってった!」 そんな風に返ってくる。 終いには 「あんたどっか持ってったでしょ」 と、家族のせいにされる…。 信頼している相手にほど、 標的になってしまうこともよくあるんですね😓
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/21(木)

うつ気分の共通点

From:大石峰丈 家族のことを 思えば思うほど うつっぽくなる… そんな方が LAPREに来られる家族にいます。 もちろん LAPREに来られる方は ご家族の認知症状を改善させたい って思いで来られます。 そのために 僕らも力を尽くします。 ただ、力を入れ過ぎて ご家族がパンク寸前の人もいます。 そんな人の特徴として マジメな人が多い
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/20(水)

【認知症】本当にあった怖い話

From 多崎 務   怖い話は決まって夏にすることが 多いですよね?   時期はずれで申し訳ありません。     最近、なかなか珍しい(怖い)体験を したので共有しようと思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 口を閉ざす母親(認知症)と ありがとうを強要する娘 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   認知症の発症原因は様々。 さらには困ってしまう症状が増幅する 理由
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/18(月)

続・認知症アプローチは、フィジカルから!

from:若狹一弘 認知症は、 一人一人様々な要因から生じてきます。 薬剤性の認知症は、その代表ですが、 多くの人が該当する要因が、 フィジカル(身体)由来の認知症です。 そこで前回は、姿勢、 前々回は、バランスに注目したお話を させていただきました。 脳は単体で、機能低下しません。 なんらかの影響で機能が低下します。 その影響の最たるものが身体由来です。
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/17(日)

たった1ヶ月。家族の気持ちが「ふっ」と楽になった理由

From:大橋 直樹 「ハッピーな時間が増えました!」 堀田さん(仮称)のご家族と話をしていた時、 そんな言葉を聞きました。 まだLAPREに来て1ヶ月経つかどうかというところ。 僕自身も聞いていて嬉しい気持ちに なりました☺️ ただ、このご夫婦。 なかなかに壮絶な過去の体験をお持ちです…。 僕が問診で色々聞いてしまったのもありますが、 「よく話
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/16(土)

腹が立ってしまった話

From:佐々木 祐也 今回は、 僕がイラッとした話。 LAPREに来られたあるご家族さん。 別に悪口が言いたい わけじゃないんですけど… 認知症状を改善させるなら、 これは重要だと思うんですよね🤔 ただ、あなたがこの動画を見た時、 どう思うか、、、 言葉を選んで できるだけ話します😅 ↓ [embed]https://y
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/13(水)

焦ってる人の対応方法

From:大石峰丈 「お兄ちゃん助けて!  鍵が抜けへんの!  お兄ちゃん助けて!」 スーパーの駐車場で かなり慌てたおばちゃんが 僕に話しかけてきた。 ・鍵が抜けへん! ・エンジンかからん! ・スーパーの人呼んで! いっぱい喋ってくる^^;; 車を確認すると 確かに運転席の鍵が 刺さったまま抜けない。 エンジンもかからない。
続きはこちら»

 

リハビリ

人間が金魚に勝てない能力

From 多崎 務   いきなり残念な話でごめんなさい。 ある広告を見ていてあまりに ショックだったので、 ひとりでは抱えきれず、、、 あなたにもこのショックを 分かち合ってもらいたいなと。 本当にわがままですみません。 でも末っ子なので 許してください🙇‍♂️ これはカナダのマイクロソフト研究チームが 2015年に発表したもの。 約2000名を対象に
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/11(月)

認知症アプローチは、フィジカルから!

from:若狹一弘 認知症は、一人一人いろんな要因から 生じてきます。 薬剤性の認知症もその代表ですが、 多くの人が該当する要因が、 フィジカル(身体)由来の認知症です。 そこで前回は、バランスの乱れに注目し その改善のためにアプローチすべき部位 についてご紹介いたしました。 さて、今回もフィジカル由来に注目した お話です。 そして、とってもシンプルなお話です
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/09(土)

認知症の母に言われた一言。「あんたもやらんかい!!」

From:大橋 直樹 先日、とあるご家族様と話していた時に 出てきた会話。 ご家族:本人に色々やらせてるんですけどね。    「あんたもやれ」言うからね。    一緒にやってるんですわ(笑) 認知症の本人:そりゃそうやわねー?        私だけやっとったら敵わん。        そう思うやろ、先生? ご家族と僕:ハハハ(笑)   
続きはこちら»

 

リハビリ

マジメな人ほど認知症にやられる…

From:佐々木 祐也 マジメな人ほど、 認知症にやられる。 これ、マジメな人が認知症になる って意味じゃなくて… 家族のあなたがマジメ過ぎると、 目の前の認知症状に あなたの心身がやられてしまう って話なんです😅 これ、結構あるあるで 本当気をつけてくださいね。 例えば、、、 ↓ [embed]https://youtu.b
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/06(水)

認知症とアルツハイマーは違うんよ!

From:大石 峰丈 知ってて欲しいのは 認知症という言葉は 症状の総称です! 教科書的な話でいうと 認知症状には 中核症状と周辺症状など 調べたら出てくるんですが、 現場で困っている内容は もっと個別なことなので、 あんまり気にしなくていいと思います。 覚えて欲しいのは 認知症は症状の総称だということ。 そして、 「食事を変えれば認知症
続きはこちら»

 

リハビリ

日本人女性は圧倒的寝不足

From 多崎 務   僕が子供だった30年前に比べて、 現代は確実に健康意識が 高まっていると思います。   先日、9/3は健康に関する 「〇〇の日」だったんです! 何の日かわかりますか?         正解は・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜  秋の睡眠の日 〜〜〜〜〜〜〜〜 だそうです。     はじめて聞いた話だったので、 ちょっと調べてみました^^  
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/04(月)

バランス改善から認知症にアプローチ!

from:若狹一弘 認知症は、バランスの乱れによって、 様々な症状を引き起こしていきます。 ということは、認知症に対して有効な アプローチ方法が、バランス改善です。 本日は、その代表的な部位でありながら 注目度が薄い場所をご紹介します。 でもだからこそ、 アプローチしがいのある部位です! 認知症に関わらず、 多くの人にとっても有効ですので、 ぜひアプローチ
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/09/02(土)

便秘を解消させて認知症状を改善させる方法

From:大橋 直樹 「便秘は認知症状を悪化させる」 これをあなたはご存知ですか? 認知症は脳の病気なんだから 便秘なんか関係なくない? と思う方もいるかもしれませんが 大アリです!! 「脳腸相関」というものがあり 脳の状態と腸の状態は 密接な関係があると言われています。 実際、僕が介護施設で働いていた時も 便秘の方ほど認知症の
続きはこちら»

 

リハビリ

そのサプリが認知症状を悪化させる?

From:佐々木 祐也 どうですか? 普段から、サプリ使ってます?? もし、そうなら、 それを今すぐやめなさい! ・ ・ ・ …とまでは言いませんが、 (正直、言いたい気持ちもあるけど😅) でもね、飲んでるなら もしかしたら、あなたはこんな罠に ハマってしまってるのかも、、、 それにしても、サプリって聞くと、 なんか良いイメージで
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/08/31(木)

家から100円玉が大量に発見された謎

From:大石 峰丈 家の中から大量に 100円玉が出てきました。 その数、額にして30万円ほど… (その他の硬貨もありました) これはある方が亡くなった後、 実際にあった出来事です。 100円玉の山は買い物で お釣りの計算が出来なくなり、 お札での支払いが増えた結果でした。 買い物に行くけど 合計金額が分からないとは言えず、 お
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/08/28(月)

あなたの右脳放っておいて大丈夫?

From 多崎 務   ある書籍を読んでいて、 「知らないとちょっと怖いな」って思ったので、 それをシェアしようと思いこれを書いてます。 タイトルにもある様に、今回は右脳ヤバい!に ついてお伝えします。 認知症のみならず、うつや自律神経失調で 悩んでいる方、 50代以降、特に感性が優位 (感情的になりやすい)となりやすい 女性に知っててもらいたい内容です。 〜〜
続きはこちら»

 

リハビリ

認知症に有効な生活リハビリとは?!

from:若狹一弘 よく、悲しい時こそ、笑え!とか、 苦しい時こそ、楽しもう!というような 言葉をかけたり、かけられたりした事は ありませんか? 実は、これは根性論とかではなく、 その状態を先に作り出す事で、 それに応じた作用が生じ、 状態を変化させて、 状況の改善が起きていきます。 つまり、こうした作用を利用して、 認知症の人に対するアプローチに 活かしていく
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/08/26(土)

医者の言う「家で様子を見ましょう」

From:佐々木 祐也 沼田さんという方の話。 家で旦那さんの記憶が悪くて、 言葉が出にくくなってきていると。 どうしよう、、、 と、困って病院へ一緒に行きました。 MRIなど検査を受けて、 そして担当されたドクターから一言。 旦那さんは特に認知症ではありません。 ひとまず家で様子を見て、 それでも何かあればまた来てください。 ・ ・
続きはこちら»

 

リハビリ

あなたの本当の望みは何?

From:大橋 直樹 「家にいる時は、あんまり笑顔がないんですよ」 「買い物以外なかなか外に出ないから、人と話す機会も少ないし」 「そういうのもあって通う事にしました」 先日LAPREに通うことを決めたご家族様から こんな風に言われました。 初めてLAPREに来た時は、症状の話がメイン。 ですが、僕らに今の悩みを話す中で ご家族様自身の「別の思い」に
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/08/24(木)

テレビで言えないアルツハイマーの薬

From:大石 峰丈 認知症の新薬が出ました! 朝、実家で朝ごはんを食べながら テレビを見てるとニュースで 認知症の新薬が承認されました!と レカネマブという新しい薬が アメリカで承認を受けて 8月21日に日本でも承認されたんです。 あなたはどう思いますか? というのも アルツハイマー病の原因で 有名なアミロイドβを 減らしていくというお
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/08/21(月)

この取り組み有効です!なのに、なぜ?

from:若狹一弘 認知症に対して有効な取り組みは、 いろいろあります。 ただ、人によって要因が違うように、 取り組む内容も違ってきます。 しかし、多くの認知症の人や高齢者に 該当することがあります。 だから、認知機能を向上させたいとか、 認知症状を改善させたいとか、 身体も健康でいて欲しいのであれば、 その取り組みは欠かせません。 なのに、現実は、その取り組
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/08/20(日)

認知症の方に多い「諦め癖」

From:大橋 直樹 あれ?今日はやめたがらないな… 先日僕がリハビリを担当した岩田さん(仮称) 少し難しいかな?と思うことでも 最後までリハビリを諦めずに取り組んでいました。 当たり前じゃない? と、思う方もいるかもしれませんが、 ぜんっっっぜん当たり前じゃない!! 緊張すると手が震えるし 「もう勘弁して下さい!」 って少し難しい運
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/08/19(土)

【一部公開】通院されたご家族の声

From:佐々木 祐也 通院されたご家族さんには いつもアンケートを 書いてもらってるんですが、 今回は、その一部を ちょっと紹介させてもらおうかと🙋‍♀️ 正直に言いますと、 最初良い調子で改善が見られたんですが、 まさに今日、改めて検査をしたら、 その結果が以前より良くない😅 これはなんでなのか🤔?? 今後どうしていこうか、、、
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/08/17(木)

認知症の家族はどこまでやるのか?

From:大石 峰丈 自分で出来るのにやらない。 先日、来られた方で 自分で立ち上がれるのに ご家族に手伝ってもらおうとする… そんな方がいました。 これってキャラクターで 上手く誤魔化されてついつい 手伝ってしまうんです。笑 だから、 ご家族の中には知らない間に 本人にコントロールされてる人もいます。 これが意外と多いんです。
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/08/16(水)

良好なCommunicationで改善スピードUP

From 多崎 務   この人は(自分の事を)わかってくれている! 良好なCommunicationを考える時、 この思い(感情)は重要なポイント。   認知症状が強く生じることで 課題となってくるものの中に Communication不良が あります。    やはり人が社会の中で 健康的に生きていくには 良好なCommunicationが 求められますよね?  
続きはこちら»

 

 

 

 

 

※営業時間は9時〜17時までですが、ご予約は24時間・年中無休で承っております。
※フォームにお名前・お電話番号などいくつか入力するだけの簡単なものですので、お気軽にご利用していただけます。
※当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。