認知症でお困りなら認知症リハビリLAPRE

ブログカテゴリー一覧

「リハビリ」の記事一覧

 

リハビリ

2023/07/10(月)

その体操で、もっと認知機能をアップさせてみませんか?!その2

from:若狹一弘 前回、体操について、認知機能をより アップさせるためのひと工夫について お話させていただきました。 大切なポイントなので、本日も 前回のテーマの続編ということで お伝えさせていだきます! 体操や運動と聞くと、 身体機能をアップさせるための方法とか 手段というイメージや認識の方が ほとんどだと思います。 確かにそうです! でも、体操や運動は
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/07/08(土)

お酒は認知症を改善させる?!

From:大橋 直樹 「私は酒が強いから大丈夫!」 「お酒飲まな人生やってられん!」 「お酒が人生の唯一の楽しみなんや…」 こんな感じで なかなかお酒減らせない方。 あなたの周りにいませんか? 認知症状の改善について 少しでも知っている方であれば 「そうなんです!」 って共感して下さる方も いらっしゃると思います。 ただですね。 酔
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/07/05(水)

認知症状にムカついてもイイんですよ!

From:大石峰丈 「この方法で食器を拭いてね」 って言っても違う方法でやるんです!怒 ある娘さんからの相談です。 別に僕は認知症の本人に 怒ったっていいと思います。 だってムカつくこともありますもん。笑 でもね。 これは僕のお婆ちゃんから 学んだことなんですけど お爺ちゃんやったかな?笑 どっちかが こんなことを言ってました。 「怒る
続きはこちら»

 

リハビリ

認知症予防ってなんだろう?

From 多崎 務   最近、リハビリに通って頂く家族から 「私も認知症にならない様にね」と ご本人よりも積極的に 生活習慣の見直しをされている方が いらっしゃいました。     なんと素晴らしい! (その横で不貞腐れているご本人、 なぜか虚しくさえ感じます^^;)     認知症予防という言葉、 以前は言葉だけ先走りしていた印象 だったんですけど、 最近、身近な
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/07/04(火)

あなたの負担を軽くする方法

From:佐々木 祐也 この前、たまたま スタバで目撃した話。 パッと見ると なんてことない、 ちょっとした行動 だったんですけど、 これ、あなたも意識できたら、 きっと今より楽に改善法を取り組めたり 楽に接していけるんじゃないか? って思ったんです😊 ちなみに、僕は 10代の時に焼肉屋で バイトしてたことがあって。
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/07/03(月)

その体操で、もっと認知機能をアップさせてみませんか?!

from:若狹一弘 多くの地域の事業所や施設や病院で、 体操や運動を行なっていますよね。 とっても良いと思います! でも、どうしても体操や運動と聞くと、 身体機能をアップさせるための方法とか 手段というイメージや認識の方が ほとんどだと思います。 確かにそうです! でも、なんも体操や運動は、 身体機能だけじゃない! むしろ、やり方によっては、 認知機能を向上させ
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/07/01(土)

あなたの家族は認知症になりやすい性格かも?!

From:大橋 直樹 メジャーリーグで大谷翔平選手の活躍が目覚ましいですね! 野球にそこまで詳しくない僕ですら 活躍しているのが伝わってきます。 大谷選手が海外で人気の理由は その素晴らしい成績もさることながら 「日本人特有の神経質なところがない」 という、性格的な一面も関係しているそうです。 おおらかでリラックスした性格が アメリカ人から好意的に見られて
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/28(水)

認知症で言い過ぎた結果、自分を責めるご家族必見!

From:大石峰丈 変な整体って知ってます?笑 これは認知症のご家族が 日々の生活の中で疲れた体を 相談しながら施術を受けれる整体。 というのも 僕らのミッションは “認知症で苦しむ人を0にする” 苦しむ家族の味方! (なんかヒーローみたいな言い方になってしまった笑) そんなご家族の変な整体を 今日、担当しました。 ある娘さんの相談内容は
続きはこちら»

 

リハビリ

駅ホームの怖い体験

From 多崎 務   仕事帰りの駅のホーム 僕は電車を待っていると 10m先にいた小太りの男性が か弱そうな彼女さんを 一方的に怒鳴り散らしていました。   「お前が怒らせたんだろ!」 「なんとか言えよ!」 「うっせぇ黙れ!」 (どっちだよってツッコミたくなる😅)   それはもうドラマかよ!ってなくらいの シュチュエーションでした。     あまり関わりたくない
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/27(火)

こんな落とし穴に注意。

From:佐々木 祐也 趣味やら好きなことを 増やすために、 まずはいろんなことに 興味を持ってもらう これ認知症に大事って よく聞くと思うんですけど、、 いや、無理じゃない??笑 あなたも体験あるんじゃないですか? お母さんに何かを やってもらおうとしても、、 面倒くさい〜とか そんなんええわ〜とか なんでそんなんやらなあかんの
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/26(月)

今を生きていないから認知症状が悪化する!?

from:若狹一弘 「さっき言ったことをもう忘れている」 「さっきしたのに全然覚えていない」 などの症状には、 いろいろな原因が考えられます。 その中でも、今回お伝えしたいのが、 「今を生きていない」が故に症状に 至っている方が多いです。 それは、認知症の方に限らず、 僕もあなたも起きています。 だから、認知症だからとか、 単に記憶力の低下だと決めつけずに
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/25(日)

何でやってくれないの?!…

From:大橋 直樹 認知症のご家族に思ったことないですか? 水分飲んだ方がいい。 タバコやめた方がいい。 食べ物気をつけた方がいい。 体操した方がいい。 伝えるけど、全っっ然やらない。 「やってよ!!」 「忙しい中準備したりしてるのに!!」 「あなたの為にやってるのに!!」って。 これはもう認知症リハビリあるある。 そう簡単に日常を変えられない😓
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/22(木)

認知症状に昔の話をするのは間違いなのか?

From:大石峰丈 「母は30分前のことを  覚えてられないので、  ついつい昔の話を  振ってしまうのは良くないですか?」 こんな質問がセミナーでありました。 セミナーの内容では 「心」の話をしていました。 本人さんに後悔があると それが認知症状に影響する。 その例えとして 昔話をよくする症状の人は その時代にやり残したことがあって 今も
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/21(水)

またか!!水じゃないとダメですか?問題

From 多崎 務   認知症のリハビリ場面にて、 特に、はじめて来院された方から言われる 最も多い質問、 それは、、、 「水じゃないとダメですか?」 何回目やねん! (今回の方からは初だったんですけど、僕からしたら 色んな人から言われるので、何回目?になって しまうんです・・・) 必ずと言っていいほど聞かれるこの質問。 お水が良いに決まってるんですけど
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/20(火)

ハッとしました。

From:佐々木 祐也 いやー、 ハッとしました😅 この話、知ってました?? とある本に 書いてあった話、、、 ちょっと想像してみて ほしいんですけど、 あなたがお母さんと会う回数、 残り何回ぐらいあると思いますか🤔?? たまたま読んだ本に 計算上、親とあと何回会えるか? が書かれてたんです。 それ曰く、、、 ↓ ↓ ↓ [
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/19(月)

行きたいところへ行く方法 with認知機能改善!?

from:若狹一弘 認知機能や認知症状を改善しようと、 あなたがいろんな取り組みを行なっても 当のご本人が、「できない」「無理」 「分からない」「したくない」「嫌だ」 などというような反応をされることは、 よくありませんか? 考えたり、実行する前から既に あきらめてしまっている。 そうした、あきらめる習慣や癖が、 ついてしまい、それが故に、 有した機能が益々発揮できず
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/16(金)

あなたは認知症の改善は難しいと思いますか?

From:大橋 直樹 「そりゃそうやろ!!」 と、いう声も聞こえそうですが😓 僕個人としては、 簡単とも言えるし、難しいとも言える… どっちつかずな回答になります(笑) それはなぜか? ①やることはシンプル。 ②取り組めるか継続できるかが課題 (習慣を変えられるかどうかが鍵) ③ご家族の関わり方も大事 この3つの理由があるからです。
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/15(木)

バナナを毎日食べるとどうなる?

From:大石峰丈 「朝バナナダイエットやる!」 と僕が学生の頃に母親が言いました。 ・ ・ ・ まぁ3日で終わったんですが、 今もやってる人はいるのかな? 僕が通ってるジムの受付には バナナが1本50円で売ってたんです。笑 見慣れない光景だったんですが、 ジムの人に勧められて僕は1年くらい 毎日、バナナを食べてます。 バナナには 疲労回復の
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/14(水)

身近にある事件…

From 多崎 務   今月も横浜へ行ってきました。 新しい取り組みの準備で動いてますが、 早く情報をお届けできるように 引き続き頑張りたいと思います💪 さて、今日のテーマ 「身近にある事件…」について ちょうど横浜滞在時、 たまたまホテルのTVで目にした 強盗事件がありました。 26歳男性が「SNSで募集を見て応募した」と供述。 闇バイトと言われるものだそうで
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/13(火)

コレ、どうやって改善させた…?

From:佐々木 祐也 お母さんが 良くなってきたんですー! 井戸端会議の交流会で そんな声が聞けたんですね。 ✅寝たきりで褥瘡(床ずれ)が強い ✅ご飯もうまく食べれない、飲み込めない 前からどうすればいいか 悩んでた状態だったんですけど、 石井さんが、その娘さんに とあるアドバイスをしたらしい。 ・ ・ ・ あ、なるほど。
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/12(月)

意味のある介護負担軽減とは?!

from:若狹一弘 介護の負担や悩みを抱えている方は、 とても多いです。 では、介護負担を軽減するためには、 どうしたら良いでしょうか? どんな方法があるでしょうか?! ちょっと考えてみてください。 まず多くの方が思いつく答えとして、 サービスの利用、だと思います。 確かにこれは正解です。 地域にある各種サービスを、積極的に 有効活用して欲しいと思います。
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/10(土)

こんなのも?!認知症の兆候です!

From:大橋 直樹 認知症の兆候は 物忘れや道に迷ったりする事だけ ではありません。 今後ますます認知症の数は増えていくので、 変化に気づける目は必要です。 それが、あなたのご家族もそうですし、 周りの誰かを救うきっかけにもなり得ると思います🤔 なので今回は ・これも認知症?!意外な兆候3選 ・視線を使った簡単な兆候の調べ方 をお伝えしていきます
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/07(水)

80%が離婚する理由

From:大石峰丈 タイトルの通り離婚の話ですが 変なゴシップじゃありません。 認知症のご家族と話をしていても 家族でのトラブルが多いので これを知って 家族がバラバラになるのではなく、 1つになるキッカケにと思ってます。 僕がご家族に聞く内容で 関係性や性格などを説明してもらう時の ご家族の様子がすごく当てはまります。 では本題なんですが、
続きはこちら»

 

リハビリ

家族が本気になる時…

From 多崎 務   5月もたくさんの方々にご来院頂きました。 これから暑くなってくるので、 駆けつけ一杯のお水を忘れないよう 準備していきたいと思います^^   さて、先日初めて来て頂いた患者さんと家族。     「どうしてLAPREに来ようと思ったんですか?」って 聞いてみました。   そしたらそのご家族、結構色々と思い悩んでいた様で、 僕の合いの手を気にすること
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/06(火)

病院で改善できない理由

From:佐々木 祐也 目の前にいる お父さんお母さん。 病院に連れて行っても、、 認知症はなったらどうしようもない 薬で進行を遅らせるだけ って、よく言われません? ……これ、何でなのか🤔?? 先に言っておきますけど、 病院がダメだとか…悪口が 言いたい訳じゃないんですよ? でも、病院でお医者さんに そう言われると、、、
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/05(月)

行動パターンからの評価とアプローチを活用しよう!

from:若狹一弘 改善できるかどうかは、評価次第。 だからこそ、評価できるスキルが必要。 でも脳や内臓や筋など、 各部位や機能を覚えるのが大変とか、 それを踏まえて評価すること自体難しく 思っている人もいるかと思います。 もちろん、こうした視点での評価は、 必須ですのでぜひ学びを深めて欲しいと 思いますが、もし自信がなかったら、 まずは、こんな視点から評価してみて
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/02(金)

認知症介護の限界を迎える前に

From:大橋 直樹 「この状況がいつまで続くのか…」 「人を頼りたくても頼れる人がいない…」 「自分の幸せは諦めないといけないの?…」 ご家族が認知症になると 将来や症状が進行していく事に 戸惑いや不安、困惑、辛さ、怒りなど 様々な感情と向き合う事になるかと思います。 あなたは今どのような状況ですか? 自分の時間を持てています
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/06/01(木)

水を無理に飲ませていいのか?

From:大石峰丈 「水を飲んで!」 と言っても飲んでくれない。 断念する日もあります。 そんな内容の相談が ご家族から時々あるんです。 一方で、 それでも強制的に! 無理矢理にでも! 飲ませてます! って方がいました。 その方が笑いながら 「良いんですかね?」 って言われたんですが、 すごく良いと思います!笑 本人さんの意
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/31(水)

【認知症】疲れの原因

From 多崎 務   大阪は梅雨入りしたと ニュースで蓬莱さんが言ってました。 (蓬莱さんは明石市出身の気象予報士)   僕の住む京都もこれから 湿気との戦いです。   梅雨時期になると・・・ 紫陽花は綺麗ですが、 全国民が疲れた表情をします。   認知症高齢者も例外では ありません!   こんな時期だから しょうがないよね・・・って 症状改善を諦めたりしてま
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/29(月)

認知機能改善に必要な栄養対策はここから!?

from:若狹一弘 認知機能を向上させるのに 非常に有効である! と、 今、特に注目されているのが 「運動」ですが、 そもそもその「運動」を活かすためには 栄養状態を整えないと、逆効果です。 しかし、そこが疎かになっているのが、 現実です。 多くの高齢者が、栄養不足の状態です。 だからこそ「食事・栄養」に対する 取り組みは、欠かせません! でも、あれこれと、
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/26(金)

脳を萎縮させたくないなら、2つの栄養素を摂取して!

From:大橋 直樹 あなたは日頃の食事気をつけていますか? 「当たり前でしょ!」 「昔から有機野菜とか気をつけてます!」 という人もいれば 「大事なのは知ってるけど、つい…」 「忙しくてそこまで気にしてられない…」 そんな方々もいるでしょう。 まあ僕自身も今まで色々なご家族様と 関わってきておりますが…。 食事をあまり気をつけて
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/25(木)

人に優しくなれる食事

From:大石峰丈 「母はこんなことも出来ないんです!」 つい感情的に言われる方がいました。 話を聞くと介護をしていると 本人さんに対して 「さっきも言ったでしょ!」 「言った通りにやってよ!」 「何で違う物を持ってくるの!」 つい感情的になると… わかってると思うんですが 相手に感情をぶつけると それ以上の感情で返ってくるか、 相手が萎縮し
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/22(月)

口腔・嚥下体操は、認知機能を向上させる!その2

from:若狹一弘 口腔体操や嚥下体操は、 摂食や嚥下や構音機能を向上させる為に 有効な体操です。 しかし、それだけではないのです! むしろそれだけでは、非常に勿体ない! 前回もお伝えしたように、 口腔体操や嚥下体操は、 認知機能を向上させることに有効、 認知症状を改善させるために とても有効な体操なのです! だからこそ今回もお伝えします。 口腔・嚥下体操は
続きはこちら»

 

リハビリ

なんで外国人はパンを食べても大丈夫なのか??

From:佐々木 祐也 今回は、メルマガの 読者さんからの質問に答えます🙋‍♀️ 今回は、mariさん これはニックネームですかね? こんな質問をもらいました、、、 認知症のことで認知症に 良くない食べ物の代表、 「パン」 食べたらいけないのはわかったけど、 じゃあ、なんで パン食の外国人はOKなの?? …って質問ですね。
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/20(土)

家族が認知症になれば誰もが思う不安

From:大橋 直樹 いつか家族のことも忘れてしまうんでしょうか…。 先日、ご家族様に問いかけられた言葉です。 実際、あなた自身もそんな風に思ったことは ありませんか? 認知症=忘れてしまう というイメージもあると思いますので、 1度や2度はそういった考えが 頭をよぎったことがあるのではないかと思います。 僕自身の話を少しし
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/17(水)

認知症を改善デキる家族の対応

From:大石 峰丈 あなたはどっちのタイプ? 認知症状に対して、 悲観的になってしまうご家族。 一方で こんな事があったんですよ〜 って笑いながら言うご家族。 同じ認知症状でも この2つに分かれるんです。 悲観的になりそうですが、 なぜ、笑っていられるのか? 実際に聞いてみました。 詳しくはこちら ↓↓↓ [embed]ht
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/16(火)

僕達は勝ち負けにこだわる生き物?

From 多崎 務   僕は3人兄弟の末っ子(41歳)。 みんな口を揃えて甘えっ子と言うが無自覚である。 潔癖過ぎる母と婿養子で言いたい事が言えなかった父に大事に大事に育ててもらいました。 18歳までは実家暮らし。 今思うと常に母親の機嫌を損なわない様に生きていたなと。 すぐにキィーって癇癪を起こす母から距離を取る為、毎日ばあちゃんの背中に隠れていたなと。 (だからばあ
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/15(月)

嚥下体操は、認知機能を向上させる!

from:若狹一弘 「嚥下体操」は、嚥下機能を向上させる 体操です。 しかし、それだけではないのです! むしろ僕は、改めてその有効性に 気付かされています。 どんな有効性かと言うと、 認知機能を向上させることに有効、 認知症状を改善させるために有効、 ということです! でも、世間一般的には、嚥下体操って、 嚥下機能が低下した人向けのアプローチ という印象で、
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/12(金)

ついイライラする…と落ち込むあなたへ

From:佐々木 祐也 今回は、 とてもシンプルな話を。 お父さん、お母さんに イライラしてしまう、、、 家族として、 ダメだな〜と思っているあなたへ ・ ・ ・ …イライラしてもいいんだぞ!! っていう話です😁
   ↓ [embed]https://youtu.be/bqEsehxfA2s[/embed]
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/11(木)

認知症の方はひと言足りない

From:大石 峰丈 あの時、言うとけば良かった話。 僕はひと言多いだとか ひと言が足りないとかが よくあるんです。笑 この前も奥さんと ご飯を食べに行った時、、、 奥さんから 「先に言うてくれたらいいやん!」 と言われてしまいました。 (あ、僕が悪いんですよ。笑) ひと言が足りなかったんです。 認知症のご家族から 相談を受
続きはこちら»

 

リハビリ

この筋肉が認知症の不安症状につながる

From:大橋 直樹 着信:プルルル…    プルルル… ご家族「またか…(心の声)」    「もしもし?どうしたの?」 本人「あのね…」 こんな感じで 何度も電話がかかってきたり、 何度も同じようなことを聞かれたり。 これは、もしかすると「不安」によるもの かもしれません。 想像してみて下さい。 あなたが何かしらの理由で不安な状
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/09(火)

私の言うこと聞かないんです!

From 多崎 務   言うことを聞かないんです! この言葉、 認知症専門のリハビリ施設にいると、 週に1度は必ず聞くフレーズ。 母が、父が、夫が・・・ 言うことを聞いてくれない。 きっと認知症が進んできたんだ! 何か本人にやってもらうことはないか? そんな流れから次なる一手を 考えて、計画して、いざ実践!って なっても、 きっと言うこと 聞いて
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/08(月)

リズムが認知機能を高め、認知症状を改善させる!パート2

from:若狹一弘 前回に続き「リズム」です! なぜならば、あなたも私も 「リズム」で生きていて、 認知症の人は、この「リズム」が、 乱れています。 つまり、「リズム」が乱れることで、 認知症状が出現します。 だからこそ、「リズム」に注目し、 そこにアプローチすること、 「リズム」を効果的に活用することが、 認知機能の向上、認知症状の改善に、 非常に有効になるの
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/04(木)

自分は大丈夫という認知症状

From:大石 峰丈 あなたは1人で外食に行けますか? 僕は1人で食べに出る時は 美味しいお店かどうか いつも調査に行くんです。笑 (お前に味がわかるのか?って言わないでね笑) こんな所にお店あったん? って場所でも気になると とりあえず入ってみるんです。 そんな感情で動くので よく失敗するんですけどね。笑 時々、美味しい!ってお店があると
続きはこちら»

 

リハビリ

思わず涙しそうになった認知症のご本人の言葉

From:大橋 直樹 家族:また〇〇をどこかにやって! 認知症本人:私はそんなことしてない! 家族:あなた以外誰が動かすの! 認知症本人:私を泥棒扱いして!もういい!! ・ ・・ ・・・ こんなやりとり。 あなたも認知症のご家族としたことがないですか? 僕も介護士時代に何度もこんな場面に 遭遇しました。 入れ歯とかハンカチとか歯ブ
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/03(水)

LAPREサミット参加して思ったこと

From 多崎 務   GWいかがお過ごしでしょうか?   ご存知の通り、4/30(日) LAPREグループ初の試み LAPRE SUMMIT 2023がありました!     いやぁ〜圧巻でしたね! 800名以上の方にご参加頂き、 ものすごい一体感!   今回のサミットのテーマであった 「新たな挑戦〜あなたが主役〜」   既に始まっているという話を ちらほら耳にし
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/05/01(月)

「リズムが認知機能を高め、認知症状を改善させる!?」

from:若狹一弘 あなたも私も、リズムで生きています。 そう、その代表が心臓のリズム。 このリズムが乱れることによって、 身体に様々な不調が現れ、 身体機能、認知機能の働きを 低下させていきます。 だからこそ、リズムに注目し活用して、 有効にアプローチすることが、 認知機能の向上、認知症状の改善に、 非常に効果をもたらします。 今回のお話はこちらへ! ↓ [em
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/04/28(金)

家にいるのに帰ろうとするお母さん…

From:佐々木 祐也 今日は、あるプレイヤーさんの 紹介をしようかと😊 遠竹さんです〜! LAPREの事務関係の お仕事をしてくれてます♪ もともとはお母さんが 認知症で、それをどうにかしたいと セミナーを受けてくれていたんですね。 それが、今は一緒に お仕事をするようになるなんて✨ その遠竹さんと、 この前動
続きはこちら»

 

リハビリ

2023/04/27(木)

今まで認知症の家族がしてくれたことを思うと…

From:大橋 直樹 「そろそろ施設入所も考えてみては  どうでしょう?」 そんな風に言われた時 あなたはどんなことを考えますか? 自分の家族を入所させたいと思いますか? その時の状況や背景がみんな違うので、 一概には言えません。 ただ、 「入れたくない」 この答えの方が多いと思います。 …では、 なぜ入所させたくないのでしょう🤔
続きはこちら»

 

リハビリ

これをすれば家族が協力デキる

From:大石 峰丈 両親の介護をテーマとして 揉めてしまうことがあります。 時には、相談者から ご家族同士の意見の相違について 聞かれることがあるんですよ。 僕自身どこまで意見を 言っていいのか迷うことがあります。 だって、 本当は僕は部外者なので意見を 言ってはいけない立場なんです。 ご家族同士で話し合いが必要なんですが、 もしあなたが話
続きはこちら»

 

 

 

 

 

※営業時間は9時〜17時までですが、ご予約は24時間・年中無休で承っております。
※フォームにお名前・お電話番号などいくつか入力するだけの簡単なものですので、お気軽にご利用していただけます。
※当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。