2024/07/11(木)
From:大石峰丈
認知症のご家族から
———————————
母親に水を飲ませたいのですが
水を飲ませるには
どんな方法がありますか?
———————————
たくさんありますよ!
例えば、
・一緒に飲む
・アラームを使う
・飲みやすい環境を整える
・会話の途中で飲む
・少量から始める
・徐々に増やす
・視覚的なヒントを使う
・ゲーム性を入れる
続きはこちら»
2024/07/10(水)
From 多崎 務
あのね!
最近、認知症のばあちゃんよりも
私の方がイライラしてて、
何とかならないですか?
オンラインリハビリの人が
真っ赤な顔して教えてくれました😅
認知症本人へのアプローチより
まずは家族を整えましょう!
だって僕たちのミッションは、
認知症で苦しむ人を0にする!
なんだから💪
↓
今回は呼吸で解消しましょう!!
[e
続きはこちら»
2024/07/06(土)
From:佐々木 祐也
ご家族さんと話していると、
本人も家族さんも眠れていない人が多いなあ
と感じます。
僕自身もそうだったんですけど、
普段から眠れていないと、
パワーが出ないですよね、本当にキツい!
そして、人は本当に
ちょっとしたことでも眠れなくなる😅
ちょうど、オンラインリハビリで担当している
あるご家族さんの話なんですけど、、、
↓
[e
続きはこちら»
2024/07/04(木)
From:大石峰丈
LAPREに奥様を
連れて来られるご主人から
———————————
聞いてください!大石さん!
以前、病院の認知機能検査で
25点だったのが26点にアップしてました。
主治医がそれを見て
アップすることってあるんですねぇ。
認知症の薬が効いたみたいですね〜
———————————
これね。
ご主人が言うには
実は薬、飲んでないんです。
続きはこちら»
2024/07/03(水)
From 多崎 務
最近オンラインリハビリを
始めたご家族から相談を
受けました。
タイトルの件、
結構意見が分かれるのかなって。
あなたの場合、どうしてますか?
どうしたいと思いますか?
↓
現在の僕はこう考えてます。
[embed]https://youtu.be/pwv_UWepH8E[/embed]
続きはこちら»
2024/06/29(土)
From:佐々木 祐也
昨日セミナーをしていて、
ちょっとした論争(?)
になったんです。
それは、、、
“三角食べは体に良くない”
というもの。
あなたはこれ、
どう思いますか😅?
↓
[embed]https://youtu.be/R6Jqn8gw8uA[/embed]
続きはこちら»