2024/09/11(水)
From 多崎 務
らぷれ農園で稲刈りが始まったと
聞きました^^
今から楽しみですね!
その一方で、世の中は米騒動?
そんなニュースもありますね。
お米の話題が繰り返される中、
ふと思い出した事がひとつ。
============
なぜ認知症のお母さんは
何度もお米を炊くのか?
============
今回はこ
続きはこちら»
From:大石峰丈
認知症の人には
怒ったらダメだよ!
って綺麗事いう人
だ〜ま〜れ!笑
(暴言すいません)
だってね。
そんな簡単な話ちゃいますよね?
世の中には
怒らない
って決めたら
優しくできる人と
怒ったらアカン
って言われると
窮屈に感じるタイプがいる。
僕がなんで
綺麗事を言うのが
イヤかっていうと
続き
続きはこちら»
2024/09/10(火)
From:橋本 悠
今回は、評価の大切さを実感したお話を
紹介させていただいています。
評価をして問題点を見つけ目標を設定し
プログラムを立てたら終わりじゃない。
評価結果をご本人様やご家族様に伝えることで
不安が軽減されることもある。
利用者様、患者様、ご家族様と共に 認知症状の改善に向けて
歩んで行きたいと思っています。
↓
[emb
続きはこちら»
2024/09/07(土)
From:佐々木 祐也
ついに、この時が来ました…
僕にとって、
人生で初めての稲刈り!
僕が農園で作業をし始めて
まだ数ヶ月ほどですが、
一つの区切りになるんですね😊
そこで稲刈り前に、
僕として感じたことは、、、
↓
[embed]https://youtu.be/6ivIo-OMz8I[/embed]
続きはこちら»
2024/09/04(水)
From:大石峰丈
超一流の対応が出ました!笑
テーマは
【母親の早く死にたい病編】です。
親から死にたいって言葉は
聞きたくないけど言う人います。
対応の参考にしてください^o^
超一流の対応はこちら
↓↓↓
https://www.instagram.com/reel/C_e_EWcB6Eq/
続きはこちら»
From 多崎 務
先日のオンラインリハビリで、
=============
母親がすぐに忘れるんです。
立ち上がって、
キョロキョロして、
分からないからまた座る。
晩御飯でしょ!って言ったら
不機嫌そうな顔
ご飯を作れなくなった母、
これからどうしたらいいですか?
=============
という悩みでした。
今回
続きはこちら»